猛暑の予感、後、雷雨
最高気温35℃の予想。午前9時にはすでに真夏の気配を漂わせる太陽。猛暑の予感が漂います。
定例の招き猫でも撮っておこう、と豪徳寺へ。歩いているだけなのに汗まみれ。
豪徳寺の本堂は白さが鮮やかな垂れ幕?が下がっていました。ああ、なんだか見た目に涼しげ。
豪徳寺からそのまま近くの勝光院へと足を運びます。勝光院では庭木の隙間に小さなお地蔵様があり、供えられたホオズキが色鮮やかでした。これも夏の色。
その後、図書館に寄って調べ物をし、本とCDを借りて帰ろうとしたら強烈な雷雨。雷の写真が撮れそうな勢いでしたが、コンパクトカメラで昼間の雷は難しいみたいです。単なる曇り空写真を50枚ほど量産したところで断念しました。せめて絞り値を手動で設定できれば……。
傘を差して帰路についたものの、鞄の中身を守るのが精一杯。濡れ鼠になりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント