« STAX SR-001MK2・その4 | トップページ | 『僕が「火星」を歩いた日』笹沢教一 »

世田谷区郷土資料館 季節展「ボロ市の歴史」

ボロ市ジオラマ FinePixF10 1/10sec F2.8 8mm ISO200 世田谷区の郷土資料館での展示です。江戸時代のボロ市の様子を記した書き付けや当時売られていた日用品の復元展示などがちんまりと行われていました。
 写真は江戸時代のボロ市の様子を再現したジオラマです。世田谷区の郷土資料館はなぜかジオラマ展示が得意なようで、常設展示にもお祭りの様子や東急世田谷線がジャリ電の一部であった時代のジオラマが並びます。

 都内ではもう梅がちらほら。
 雪を被った招き猫の写真を撮りたかったのに、今年は無理かもしれないと思った暖かな陽射しの一日でした。

|

« STAX SR-001MK2・その4 | トップページ | 『僕が「火星」を歩いた日』笹沢教一 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。