« 羊山公園・やまとーあーとみゅーじあむ | トップページ | 『惑星地質学』 »

招き猫@豪徳寺

オーパーツ? GR DIGITAL F4 1/6sec ISO154 「ホビットの冒険」が始まりそうな指輪……にはぜんぜん見えませんが、ふちに刻まれた模様からなんとなく連想してしまいました。開ける価値のないクローゼットの扉はないし、はめてみる価値のない魔法の指輪もないものです。
 指輪ではなくハトメか何かのようです。
 なぜか棚にぽつりと。

大正時代型招き猫手作り再現 GR DIGITAL F2.4 1/23sec ISO154 おや。
 みぃつけた。

 こちらの「招福」の文字のある白黒ブチ招き猫は先日のコメント欄で予告いただいた手作り招き猫と思われます。大正時代の豪徳寺の招き猫写真から復刻・再現なされたとか。
 当時の招き猫について制作者のitowtakumi様が情報を欲しておられるそうです。お心当たりの方がおいでであれば、ぜひ。

※初出時お名前の綴りが間違っておりました。失礼いたしました。

もう一匹かくれんぼ GR DIGITAL F2.4 1/32sec ISO114 -0.3EV 一通り写真にも撮ったし、と撤収しようとしたところでふと上を見上げると「見つかっちゃった」とこんなところにかくれんぼ。背伸びをしつつノーファインダーで、下手な鉄砲式でたくさん撮ってみた中の一枚。

 写真には少しも反映されていませんが、この日は五月晴れという表現に相応しい爽やかな空でした。

|

« 羊山公園・やまとーあーとみゅーじあむ | トップページ | 『惑星地質学』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。