qpdf3
Zaurusの話題です。
実用工房様の『Qpdf3 0.1.2公開』という記事でqpdfの新しい物があると知って試してみました。以前に少し試したQpdf2ではacrobat Distillerで作成したフォント埋込pdfがうまく表示できなくて自分の所で配布している『あかねいろ』や『イシノネ』のZaurusでの表示確認ができないという情けない状態だったのです。
あ、できた。
Qpdfシリーズということで表示が遅めであることには変わりませんが、これならば作成したpdfのチェックくらいには使えそうです。
Qpdf3 0.1.2ではpdfのテキスト検索も使えるようになりました。これなら外出先でもスキャンした透明テキスト付pdfの活用が!と少し期待したのですが、さすがに処理が重いしスキャン原稿を640x480の画面で読むのは無理があります。
あれ? ScanSnapで作成した透明テキスト付pdf(をacrobatで「サイズを縮小」したもの)は検索できたけど、一太郎からacrobat Distrillerに出力したものは検索できません。
pdfは謎が多いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント