世田谷ボロ市2008年12月
毎年12/15~16、1/15~16に行われる世田谷ボロ市。ここのところ行きそびれていたので今回は昼に時間を取って覗いてきました。一月のボロ市の方が混み合うような気がしていたのですが、今回のボロ市は大盛況。ボロ市通りが人で溢れていました。
「よよぎ」「たかお」って駅名看板? そんなものも放出されるのでしょうか。
画面中央にあるのは……ド鉄でできたカメラっぽいですが、う~ん、もしや放射線診断用の特殊カメラ? 手前には木引き用の鋸も。何屋さんなのか不明なこんな露店がボロ市の典型でもあります。
狸系置物専門店……ではなく単なる古道具店のようですが、大きな狸の置物と狸型暖炉。これは狸好きには魅力のアイテム?
青空に映える藍染め。代官屋敷近くにほぼ毎年出店している藍染めの露店。
豆売りのサンタクロース。
おひげは自前の本物のようです。格好いい。
今回の写真紹介はこれだけ。
世田谷ボロ市はかなり大きなイベントで世田谷通りも大渋滞します。近隣のコインパーキングは出店者の車でかなり早くに埋まり駐車スペースがありません。路上駐車は即座に取り締まられてもいますし、来場は公共交通機関がお勧めです。
他の写真はフォトアルバム『世田谷ボロ市2008』に。
| 固定リンク
« アシ210円 | トップページ | 12月のコミック »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント