Logovista 明鏡国語辞典 第二版 Win/Mac版
2012年夏に明鏡国語辞典の第二版が登場していて、少し遅くなりましたが購入しました。紙版ではなくWin/Mac対応のデジタル版パッケージです。
今はMacでPC環境を揃えているのですが、ちょこっとお安いダウンロード版(Win版、Mac版)もあったもののWin環境に復活する可能性もありWin/Mac両対応のパッケージ版にしておきました。
明鏡国語辞典
旧版の明鏡国語辞典はATOK版を利用していて使い勝手も良くとても気に入っていました。明鏡は個性的な国語辞典で、語の使い分けや文法を重視した辞書です。ATOK上では使い分けの微妙な同音異義語が変換候補として並んだときに便利で、漢字の使い分けを重視したい文章を書くときにはとても役に立ちます。百科事典的になってしまった広辞苑とは対照的で、日常的な言葉において実用性が高いのが明鏡国語辞典の特徴だと思います。
初版と第二版の差はATOK版とパソコン版の表示の違いの方が大きくて中身の差はよくわからない、と最初は思ったのですが、比較してみると類語辞典的な側面は控えめになって用例が優先されるようになっています。
収録語数も増えているそうですが実感としてはわからないです。辞書としての精度——多義の語釈がきちんと分かれているか、用例は文法的に適切かとかは(類語的な辞書だとこのあたりが弱いものが多い)もっと使い込んでみないとなんとも言えないですし、初版でも問題に気づいたことはなかったです。
これまで使っていたのがATOK版で紙版は図書館で眺めた程度であまり気に留めていなかったのですが、この辞書、日常的な言葉の使い方に関するコラムというか特集のような記事がまとめてあってデジタル版ではトップページから参照できます。
一般常識的なもののまとめかな、と思いますが学習用の辞書らしくもあります。
dessed/EPWING
Logovistaの電子辞典シリーズはdessedというツールで汎用のEPWING形式に変換可能です。Mac/Win用の検索ツールもパッケージに入ってきますが、私はMac/iPadと複数の環境で辞書を利用したいので汎用形式の方が都合が良かったりします。明鏡国語第二版でも試してみたところ、EPWING化できました。外字周りでは多少の問題も出ています。現在外字をunicode領域文字に定義するplistの作成に取りかかってはいるのですが時間がかかりそう。
plistの作成、必要ありませんでした。EB Series Support PageのEBPocket/EBWinの項に明鏡国語辞典第二版用の外字定義ファイルがありました。外字定義が分散していてとても自力ではplistを作成しきれないとがっかりしていたのですが、すでに対応いただいていたとは。見落としていました。ありがたや〜。
ビューワ
Logovista純正ビューワ | 操作がキーオペレーションだけで収まりづらい。 EPWING規格に捕われない柔軟な表示。 |
EBMac EBPocket for iOS EBWin他 |
キー操作だけで収まる。 多彩なOS環境で使えるハズ。 EPWING変換が必要。 |
著作権保護
明鏡の前にLogovistaの電子辞典を購入したのは日本語大シソーラスでそのときは制限もあまり厳しくなかった気がするのですが現在のLogovista製品は著作権保護機能が厳しくなっているようで利用には注意が必要です。
- 製品のインストールは3回まで
- 引いた辞書内容のCopy&Pasteは30回/日まで
- 印刷も10回/日まで
EPWING化して非サポート環境での使用は明示的に禁じられてはいませんが、パソコンにインストールし、EPWING化してスマートフォンなりでも利用しようとすると「3回のインストール」という制限にかかりがちです。スマートフォン版なども別途出ているのでそれぞれの環境に合わせて買い直してくれ、ということなのかな。
ユーザ登録を必須にしてオンライン認証の上で使わせるのなら、スマートフォンも複数台のパソコンも1IDで(AmazonのKindle本のように)どの環境でも使えるようにして欲しいところ。この先違うOS環境に移るときにはまた一から電子辞書を買い直さないといけないのでしょうか。ATOK版から今回のパソコン版に買い直したのも第二版が出ていたからで、それがなければ買いたくなかったのが正直なところ。
関連記事
外部リンク
| 固定リンク