艦これ 2015年春イベント「発令!第十一号作戦」クリア
発令!第十一号作戦
艦これのこの春のイベントはセイロン島沖会戦をモデルにしたらしき作戦。
E-1〜E-4までは史実のイギリス東洋艦隊との海戦同様、絶好調。E-5になって道中大破・撤退も出てきました。E-6のみ決戦支援艦隊を出しました。比較的順調にクリア!
出撃回数 | ボス戦回数 | |
E1『発動準備、第十一号作戦!』カレー洋 | 6 | 6 |
E2『第二次カレー洋作戦』カレー洋リランカ島沖 | 7 | 6 |
E3『ベーグル湾通商破壊戦』ベーグル湾 | 7 | 7 |
E4『決戦!リランカ島攻略作戦』カレー洋リランカ島沖 | 8 | 8 |
E5『アンズ環礁泊地攻撃作戦』アンズ環礁沖 | 18 | 9 |
E6『打通作戦!ステビア海を越えて』ステビア海 | 9 | 8 |
こうして見るとE-5の苦戦ぶりが明らかに。最上+三隈コンビで航空戦マスを避けるルート固定ができると知ってずいぶん楽が出来たのですが夜戦マスでの撤退が試行回数を増やしたようです。資材は
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | |
開始時点 | 94810 | 63402 | 57999 | 47811 |
攻略完了時点 | 63452 | 41076 | 29416 | 43671 |
大和型を投入しても各2〜3万で済む感じでしょうか。
この後Romaを求めてE-6を回った結果、鋼材が一番先に尽きました。
ドロップ艦
5月10日、E-6ボスマスにてRomaドロップしました。
E-6出撃回数 | ボス戦回数 | S勝利数 |
84 | 62 | 46 |
攻略時点では大和型×2を投入し決戦支援も出していましたが、攻略後は大和型を外し支援艦隊もなしです。ルートは夜戦経由と泊地水鬼経由を気まぐれで選んでました。
続いて5月12日にE-3ボスマスにて高波ドロップ。
E-3出撃回数 | ボス戦回数 | S勝利数 |
39 | 30 | 29 |
これで私の2015年春イベントは終了です。
| 固定リンク