« STAX SR-003mk2 | トップページ | 映画 Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌 を観てきた »

iPhone11購入

iPhone SEが壊れた

 長らく愛用していたiPhoneSEを壊してしまいました。液晶を割り、Amazonで売られていた交換パーツで修理して使っていたのですがバッテリーの交換も、と欲を出したのが失敗でした。液晶の交換よりずっと簡単なはずの作業で失敗して起動しなくなってしまいました。
 しばらく古いAndroid端末を使っていたのですが使い勝手が悪く、イベントで新型iPhoneが公開されるという噂に買い替えの検討を始めました。

iPhone 11購入

 iPhoneSEの後継機が欲しかったのですが後継機種が出る気配もなく……というわけでiPhone11の128GB・白を予約開始日にポチ。使っているパソコンがMacなこともあってやはりiPhoneの方が使いやすかったりします。

iPhone11本体

2019092201

2019092202

雑感

 大きい。
 重い。

 スマホでゲームをやらない私にはこの大きな画面はあまりメリットがないようです。テキストの電子書籍は読みやすくなりました。文庫本を縦二つ折りにしたくらいの感じです。でもやっぱりiPhoneSEの新型が出たらそちらを買いなおすと思います。

faceID

 別にホームボタンを押すtouchIDでも良かったんじゃ、くらいで使い勝手はさほど良くなってないです。

カメラ

 iPhoneSE比だとすんっごく良くなってます。一眼レフのような本格的なカメラに表現力が迫ってきていてこればかりは新しくして良かった点。超広角、ナイトモード、ポートレート。写真を楽しめる要素が増えました。ミラーレス一眼を持ち歩く頻度も減りそうです。少なくともスナップ撮影ならもうスマホでいいやと思えます。コンパクトカメラの出番は完全になくなりました。

ApplePay

 期待していた機能ではあるのですが今のところSUICAをiPhoneに統合できました、くらいしか便利な要素がないです。利用しているクレジットカードがVISA系なこともあって制約が多そう。iPhoneSEにはなくて割と楽しみにしていた機能だったのだけれどちょっと残念。ネット上のマイクロペイメントや非現金の対面個人売買(同人誌販売とか)には向いてそうな気がしたのですが。

ヘッドホン端子

 iPhone11が手元に来てみて思い出したのですが最近のiPhoneにはヘッドホン端子がありません。Bluetoothイヤホンは試聴してみた範囲だと音の細い機種ばかりで好みのものが見つけられません。付属のEarPodももっさりした音で好みではなく。というわけでThunderbolt <-> ヘッドホン端子の変換アダプタを買ってみました。
 ……Thunderbolt端子の接続が安定しないようで時々音が出なくなります。iPod touchやiPhoneSEのヘッドホン端子の方が音質まともな気がします。この大きさでDAC入り変換端子ならそんなものかな。

手帳型ケース

 ケースも購入。本体の公式発売日前なのにケースの方は選択肢も豊富でした。
 これは割と良かったです。ポリウレタンの外装も嫌味なく皮っぽくてiPhoneをホールドする部分もゴム系の素材らしく柔軟性があって割れそうにありません。

|

« STAX SR-003mk2 | トップページ | 映画 Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌 を観てきた »